エコクリーン長崎

About

洗濯機

洗濯機分解除菌清掃

なぜ洗濯機クリーニングが必要なの?
洗濯機からワカメやのりの佃煮の様なものが。。
なんて経験はありませんか?
衣類に付着した物体の正体は、洗濯機本体と洗濯槽の間にこびりついている石鹸カスやカビなのです。洗濯機の中はカビや雑菌や汚れがいっぱい!市販の洗濯機洗浄剤も悪くはないのですが、実際に市販品で取れているのは汚れのほんの一部。

分解洗浄で洗濯槽の裏までピカピカに!
当店は、分解して手作業で洗浄するので間違いなく汚れやカビを落とします。洗濯槽を分解して、パーツごとに丁寧に洗浄することで、洗濯機はまるで新品のようにキレイになります。
日々のお洗濯を清潔な状態で行なっていただくために、小さなお子様のおられるご家庭をはじめ、アトピーでお困りの方にもおすすめです。

クリーニング内容
  • 洗濯槽の取り外し洗浄(分解洗浄)
  • 洗濯機本体の内側・外側
  • 洗濯パン
  • 作業場所の簡易清掃

年間100台以上の洗濯機分解清掃(洗浄)の実績あり!
安心してお任せください。
購入5年目の洗濯槽の裏側。カビと汚れが柔軟剤と洗剤カスと混ざり合い「わかめ」みたいにこびりついています。
分解洗浄後は見違えるような白さです!

施工の流れ

1.洗濯機のカバーを外し、洗濯機を分解
2.パルセーター・洗濯槽を取り外し、除菌高圧洗浄
3.外せない部分の清掃
4.洗濯パンの清掃
5.部品の組み立て、全体の乾拭き
6.試運転を行い、作業完了

利用料金

通常の縦型洗濯機 15,800円(税込)
温風乾燥機能付洗濯機 追加料金 5,500円(税込)

温風乾燥機能付洗濯機の場合、分解の難易度が高く、通常より時間がかかるため、追加料金5500円(税込)がかかります。

※機種によって、当店の分解クリーニング規格外の場合がございますので、あらかじめメーカーと型名をご確認いただき、ご予約の際お知らせいただくようお願いいたします。
分解クリーニング規格外の機種
  • 日立 ビートウォッシュDシリーズ(BW-D~、BW-X~12kgタイプ)
  • パナソニック NA-FS(2重蓋 簡易乾燥タイプ)
  • シャープ・東芝・三菱等の温風洗濯乾燥機

施工に関するご注意事項

  • ドラム式洗濯機は承れません。
  • 電気、水道、ガスをお借りします。
  • 作業前にお掃除箇所の確認をいたします。
  • 清掃箇所の荷物は事前に移動をお願いします。
  • 取り外しができない箇所や故障している場合などは、部分的な作業のみになる場合や作業を承れない場合があります。
  • クリーニングの作業を行う際に、専用の道具・洗剤を使用させていただきますが、設備の劣化などで塗装がはがれてしまう場合がございます。
  • 変質や染色などの汚れは、クリーニングでは完全に落とすことができない場合があります。
  • 設備全般において、10年近く経過している機器については保障出来かねます。

ご予約・問い合わせ

創業30年
エコクリーン長崎
〒850-0053 長崎県長崎市玉園町1-11
TEL 095-893-5482 FAX 095-893-5489
携帯 090-1161-9202(上記に繋がらない場合)
営業時間 全日10:00〜18:00(年中無休)
PAGE TOP