製造10年以上経過したエアコンについて
エアコンクリーニングの業者さんの中には、製造10年の時点でお断りしている業者さんも数多くいらっしゃいます。
エコクリーン長崎では、20年物のエアコンもクリーニングさせていただいております。とは言え、決してクリーニングをお勧めしている訳ではございません。補償の対象外である旨ご理解いただけるお客様のみの限定サービスとなります。
エアコン下のラベルには、メーカーにもよりますがこのような内容の記載がございます。「標準使用期間」とか「耐用年数」として「10年」
電気製品に水を使って洗浄する訳ですから、絶対ってことは無いのですが、エアコンクリーニングが原因で故障することは稀です。水で洗っているからと言ってドンドン壊れて行くようなら、そんな事業は成り立ちません。
電化製品が故障する際、何の前触れもなく突然動かなくなることを経験したことがある方にはご理解いただけるのですが、10年経過して突然壊れた際に、たまたまその手前でクリーニングをしてしまうと、どうしても「クリーニングが原因で壊れた」と、思われてしまうのは必然です。
さすがにそれではリスクが高すぎるので、最初から「やらない」という判断をされるクリーニング業者さんが多くいらっしゃるのも納得できます。正直、補償の対象外と断言していても、結局、何かあったら再訪する訳ですから・・・本当は、できれば、「トラブルになる可能性がある作業は避けたい」というが正直なところです。でも・・そこまで使用頻度が高くない場所に設置されているエアコンだったり、長い目で見れば電気代など買い替えた方が得なのかもしれないけれど、「今は買い替えまでは考えていない」や「賃貸の部屋に設置されたエアコンなので自分で買い替えることができない」など、諸事情様々なお客様のご要望の選択肢の一つとしてエコクリーン長崎にご依頼いただけたのであれば、なるべくご期待に沿えるように頑張りたいと思っていますので、ご理解いただけたら幸いです。
作業後の不具合などの補償について
・エアコンクリーニングで不具合が起きることはまずございませんが、当店は万が一分解作業で不具合が起きた場合に備え、損害保険にも加入しております、しかしながら、エアコンの性能上メーカーの定める耐久年数(10年)を経過したエアコンに関しましては経年劣化による不具合が起こる可能性も高く、何が起こるかわかりません。コンセントの抜き差し(電流の流れ)だけで基板が飛ぶことも実際あります。さらに、部品の供給も終了しており修理ができない為保証ができません。無保証での作業を了解いただけるお客様限定のサービスとなりますので、あらかじめご了承ください。
メーカーの定める製品対応年数内のエアコンについては、物損保険(損保ジャパン)に加入しておりますので修理など無償で対応しておりますが、クリーニング作業後10日間までとなります。ご使用後1か月、半年以上では家電製品という性質上、日々内部的な劣化もございますので保証はできません。その為に、組み立て完了時に正常な運転が行われていることを試運転を行う事でお客様にも確認していただいております。
ご予約・問い合わせ